2月といえばバレンタイン!
ミスタードーナツやスタバなど、各メーカーからバレンタイン限定商品が数多く発売されされています。
しかし、妊娠糖尿病の治療中である私は楽しむことができません・・・。

かこ
特に、甘い飲み物は血糖値が急上昇するため、控える様にDrに言われています。
それならば、私でも楽しめるものを作ってしまおう!
と、今回はスタバ風にコーヒーフラペチーノを作ってみることにしました。
旦那さんにも好評で、なかなか美味しくできたので、レシピを皆様にもご紹介したいと思います。
作業時間も5分程度と少ないので、気軽に作ることができます。
材料(2人分)
【フラペチーノ】
- 牛乳氷:150g
- 牛乳:50ml
- ラカントシロップ:大さじ3
- 純ココア:小さじ3
- インスタントコーヒー(デカフェ):小さじ3
【トッピング】
- 生クリーム:50ml
- ラカント:大さじ1
- 市販のチョコソース:適量
- 純ココア:適量
作り方
1.生クリームにラカントを加え、角が立つまでホイップします
2.フードプロセッサーまたは、ミキサーにフラペチーノの材料を全て入れ、混ぜ合わせます
3.グラスにうつしたら、お好みの量のトッピングを乗せて完成です

かこ
トッピングの生クリームは最初に作っておくのがポイント!
フラペチーノを作った後だと、ホイップしている間にフラペチーノが溶けてしまいます。
まとめ
今回作ったフラペチーノは、砂糖の代わりにラカントを使用したため糖質0!
材料の糖質を合わせても1食10g以下なので、心おきなくフラペチーノを楽しめます。
混ぜるだけで手間もかからないので、ぜひ皆さんも作ってみてください!
他にも低糖質のレシピを考え中なので、美味しくできたらレシピを公開したいと思います。
次回をお楽しみに!
コメント